ぞめくんです。
前回は徳島市の大会情報でしたが、
今回は、徳島市外で開催される阿波おどりの中でも、
有名な3エリアの大会を紹介します!
まずは
観光スポット・渦潮でも有名な鳴門市。
こちらの大会は、徳島県でも最も早く開催され、規模も大きい。
約50の連が演舞し、よしもとの芸人とのコラボ企画もみどころ!
鳴門市選抜阿波おどり大会
開催日時/8月8日(火)18:30~20:30
場所/鳴門市文化会館
出演/鳴門市阿波踊振興協会所属連
チケット/前売700円(当日800円)
※こちらの前売チケットの購入方法については、こちらをチェック!
問/鳴門市観光振興課088-684-1746
http://www.narutocci.or.jp/awaodori/
鳴門市阿波おどり
開催日/8月9日(水)~11日(金・祝) 19:00~22:00
場所/JR鳴門駅西側特設演舞場(鳴門市撫養町小桑島字前浜)
※雨天時は鳴門市文化会館で開催
※有料演舞場の前売チケットの購入方法や出演連予定に関しては、こちらをチェック!
http://www.narutocci.or.jp/awaodori/
徳島県西部最大で、約30の連が力強い踊りを披露。
徳島市内とは異なるロケーションで感じる踊りはまた格別です。
いけだ阿波おどり
開催日時/8月14日(月)~16日(水)19:00~22:30
場所/JR阿波池田駅周辺(三好市池田町サラダ)
※有料演舞場のチケットは、当日18時より桟敷席近くで販売(大人500円・小学生以下300円)
問/三好市役所観光課0883-72-7620、三好市観光案内所0120-404-344
http://www.ikedaawaodori.com/
二層うだつの町並みで知られる貞光中央商店街。
風情ある雰囲気の中、臨場感あふれる地元の連の踊りが楽しめる!
さだみつ阿波踊り大会
開催日時/8月15日(火)~16日(水)19:00~22:00
場所/貞光中央商店街・旧永井家庄屋屋敷(美馬郡つるぎ町貞光西浦)
問/つるぎ町夏まつり実行委員会0883-62-2222
http://www.town.tokushima-tsurugi.lg.jp/docs/3394.html
こちらで紹介してる他にも、
市町村各地で阿波おどりの大会やステージが開催されているので、
徳島県内で絶賛配布中の
タウン誌あわわfreeの特集『阿波おどりガイド2017』をチェックしてみてくださいね!
※表紙をクリックすると、電子ブックで閲覧できます!
この記事へのコメントはありません。